【報告】令和6年度 9月例会

【日時】令和6年9月18日(水)18:00~
【場所】高崎市総合福祉センター
【内容】新聞紙バッグを作ろう
 ・講  師/高橋品子さん
 ・講師補助/斉藤ひさ子さん

※会員参加者/21名

講師の高橋さんの挨拶と助手の斎藤さんの紹介の後、『新聞紙バッグ』の 作り方の手順を教えていただき、ワイワイガヤガヤ楽しみながらそれぞれの『新聞紙バッグ』を作りました。
出来上がったそれぞれのバッグは、新聞記事やカラー写真の部分上手に取りむなどして、個性あふれる作品となりました。

高橋さんと『新聞紙バッグ』との出会いは、知り合いが新聞紙でバッグを作っている新聞記事を読んだ事でした。
その後、『新聞紙バッグ』を作っているNPO法人水上のメンバ-との出会いが、その後高橋さんが『新聞紙バッグ』を作るきっかけになりました。しかし、数年後にはNPO法人水上は消滅してしまいました。
その後、2021年7月コロナが消滅し始めた時期に、千葉県で「新聞紙インストラクター養成講座」の情報を知り、養成講座に参加をしてインストラクターの資格を取得したとのことです。

なお、現在の会員は22名で、一番大きいサイズの新聞紙バッグには1000ccのペットボトルが3本入る、バッグを作成する時、新聞紙はカラーの部分が多い面を選択すると仕上がりが綺麗になる等のアドバイスもいただきました。

高橋さんは、今後、『新聞紙バッグ』はエコで環境に優しいからこそこらからも広めて行きたい。と熱く語ってくれました。

【りんご情報】
・ぐんま名月 収穫時期:10月末~11月上旬
・お問い合わせ 090 6932 8418 高橋品子さん

9月例会担当/荻野・鴨井・関口・高橋


ログイン  Access Counter Total: