【報告】緊急企画!『青梅狩り体験in榛名』
投稿日:2024年06月16日
6月9日に開催しました『青梅狩り体験in榛名』の報告です。
【日 時】2024年6月9日(日)10:00~11:05
【場 所】高崎市内(旧榛名町)
【参加費】200円(袋代、準備費用として) ※収穫上限約4kg
【参加者】石田さん、伊藤さん、井野さん、宇田さん、廣瀬さん、深澤さん、廣木(7名)
【内容】
今回初めての試み、『青梅狩り体験in榛名』を開催しました!
当日は突然梅原までの道が寸断されるトラブルがあり、急遽お散歩プランが追加となりましたが、曇りで暑すぎず程良い運動になりました。
梅原に到着し、梅の捥ぎ方や探し方のレクチャーを受け、梅狩りスタート♪(品種は定かではありませんが)「白加賀」と「南高梅」が植えてあり、葉っぱの形や実の色づき方で何となく見分けられました。
葉っぱの表面より裏に隠れている梅の実の方が大粒で綺麗なため、梅狩り中は宝探しをしているような楽しい気持ちになりました。
5cm近くもある大実を見つけた時はかなりテンションが上がりました(笑)
約30分で袋いっぱいに梅を捥ぐことができました。
また、梅原の周りは竹藪で真竹が生えてくるため、採れたての真竹をお土産で持ち帰っていただきました。
梅狩り後は、榛名名物「榛名十文字うどん」でランチをしました。
こちらのお店では、上質な豚肉を使用した“肉汁うどん”が人気です。
モチモチで食べ応えのあるちぢれ麺、サクサクパリパリの大きいごぼう天、豚のうま味たっぷりのつけ汁すべてがマッチして美味しかったです。
梅は狩った後の「梅仕事」が本番です!
私は梅酒・カリカリ梅・梅シロップ・梅のめんつゆ漬けを作りました。
※余った梅の実は冷凍保存
賞味できるのはまだまだ先ですが、日々の変化を観察しながらの完成が楽しみです。
参加された会員の皆さまの「梅仕事」も例会の際にぜひお聞かせください!
ご参加いただきありがとうございました。

