令和4年度 1月例会報告

【講演テーマ】独自システムを活用した黒毛和牛一貫生販 ~モノの価値と取組みの価値~
【講師】鳥山畜産食品株式会社 代表取締役社長 鳥山 真 様
    渋川市渋川1137-12     https://akagi-beef.jp/
【日時】1月18日(水) 18:00~20:30
【会場】高崎市福祉センター

【講演内容】
講師の鳥山真様が会社を引き継がれてから、H13年~H16年の3年間、BSE(狂牛病)の問題が起こり市場への販売が激減されました。
そのため海外進出を模索され、和牛(海外での擬きも含め)他社と差別化(TORIYAMAブランド)を検討、販売し、鳥取県畜産試験場と『味のみえる化』に取り組まれました。

近隣の酪農家・自社牧場と共有して子牛から食事含め管理・マニュアル化・チーム化等を図り育成のノウハウ・プロセスを数値化して新販売システムの構築をされています。
さらには、HACCP、畜産JGAPを取得し、競争から協奏・循環型エコ経営を目指し世界を視野に経営を推進されています。

洗練された脂の甘み、さらりとしたきれいな余韻。こんな牛肉を是非堪能してみたいと思いました。

<1月例会出席者>※出席19名 ※順不同
石田さん、深井さん、大類さん、大崎さん、深澤さん、宇田さん、伊藤さん、豊田さん、藤澤さん、廣瀬さん、廣木さん、井野さん、堀上さん、鈴木さん、小島さん、上原さん

<1月例会担当>
矢畑、関口、土田


ログイン  Access Counter Total: