令和元年度 11月例会報告
投稿日:2019年11月25日
◆日 時 : 令和元年 11月20日(水)18:00~
◆場 所 : 高崎市総合福祉センター 高崎市末広町115番地1 TEL 027-370-8822
◆内 容 : 「民法改正(債権法)」及び「改正相続法研修会」
◆講 師 : 「民法改正(債権法)」佐々木法律事務所弁護士 牧瀬公毅先生
「改正相続法研修会」司法書士 戸丸和夫先生
【 講演内容 】
「民法改正(債権法)」
民法改正前後について、主に債権法についてのご講義を頂きました。特に
会員の業務に直結する消滅時効、法定利息、保証及び根保証についての
改正点や、改正前後に生じた債権債務についての取扱について、事例を
踏まえて詳細に解説頂きました。
「改正相続法研修会」
相続法改正について、相続させる遺言の取扱、配偶者保護の施策に基づく
居住用財産に関する優遇措置や配偶者居住権の創設。
被相続人の預貯金についての各相続人の権利行使に関する規定。自筆証書
遺言の作成方法の緩和措置や法務局によるその保管方法の創設。遺留分
減殺請求から金銭債権となった遺留分侵害額請求権。
従前の寄与分に関して改正された特別の寄与料請求権。
以上について、貴重な資料を配布頂き、ご説明を頂きました。
質疑応答の時間には、会員から現在の直面している事例の中から活発な
質問が飛び交いました。
最後になりますが、ご講義頂きました 弁護士 牧瀬公毅先生、
並びに、司法書士 戸丸和夫先生に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
◆11月例会担当/戸丸、富澤、阿久津、村上、平山、井野