23年度 7月例会 報告
投稿日:2011年07月15日
先日開催されました7月例会の様子をご報告します。
日時 7月20日(水)
第一部 氷の祭典 17:30~
第二部 発表懇親会 18:30~
会場 お菓子の城(ホワイトパーク)
内容 氷の彫刻見学と体験、7月担当会員関係商品発表会
出席者 井上、伊藤、上原、宇田、大類、女屋、小島、佐藤、清水、須田、関口、
高橋、(ゲスト堀上)戸丸
中野、広瀬、峰岸、深沢、星野、(矢畑さんのご紹介 紋谷)、横田
計21名
今回は会員の中野さんのお菓子の城での開催でした。
一部での氷彫刻の実演は中野さんの上司で先輩で父親でもある
お父さんが腕を奮ってくれました。
氷の彫刻が始まるときに雨が降ってきてしまいましたが、
かえって迫力のある実演となりました。
短時間で氷の塊から鯛の姿が現れたときは本当に感激してしまいました。
会員の皆様は氷のビールジョッキを作り、二部のパーティのときに
それでビールを堪能しました。
二部では各会員の日頃の仕事内容を少しでもかい間みてもらうため、
持ち寄り形式パーティをとらせてもらいました。
峰岸さんの野菜、佐藤さんのマッスルきのこ、須田さんのブルーベリー、
それを女屋さんがいろいろアレンジして調理してくれました。
また高橋さんがピアノを弾いて下さり、すぐに結婚式が企画できそうでした。
群馬の食材は美味しいのだと再認識をした7月例会でした。
7月例会担当 中野、佐藤、峰岸、女屋、須田、横田
(記 横田)